屏風岩のサクラ
(奈良県)
2008年4月22日
天気:晴れ
所帯主さんと二人で、今年最後の花見に以前から行きたかった
奈良県曽爾村の「屏風岩公苑」に行ってきました。


屏風岩は5つの岩峰が東西2キロにわたって障壁を連ねる。

”偶然に山仲間の「Oさんご夫婦」とバッタリ・・・・”

※屏風岩
    標高868m、
兜岳の南西に屏風のように柱状節理の巨大な岩壁が重なっています。
        高さ約200m.、長さ約1500m.にわたるこの岩は、室生火山岩主部の流紋質
        熔結疑灰で、10数m.から450m.の層をなしていることから、火山活動が何回か
繰り返されたことがうかがえる。

※アクセス
近鉄名張駅から掛車庫前行きのバスに乗り長野で下車。
長野バス停と学校の間を流れるこも川の右岸の小道を長野橋に向かう。
        橋を渡って自動車道を屏風岩目指して上へ登って行くとタワミ峠からの広い
        自動車に出会う。道標に従い左へ折れ、坂道を登れば車道の終点、「屏風岩公苑」
 に出る。
屏風岩公苑は屏風岩南面直下の窪地にあり、付近一帯にはサクラの古木が多い。
所帯主さんは山菜とりに忙しいです。(笑)


佛隆寺の千年サクラ
奈良県で最古、最大と言われるサクラ
室生寺の南門として空海の高弟、堅恵が創建したとされる古刹。
門前には、樹齢900年といわれている根周り7.5mもある山桜の古木がある。

※アクセス
所在地:奈良県宇陀市榛原区赤埴1684
近鉄大阪線榛原駅から奈良交通バス曽爾村役場前行きで15分
高井バス停で下車、徒歩30分



新家長福寺の八重桜
新家長福寺は境内にヤエザクラが多く、「桜御坊」と呼ばれる程、
見事なサクラの寺となっています。
また、同時期にサクラのまわりでボタンの花(200株)が咲くため、
サクラとボタンのコントラストがとても綺麗です。

所在地:奈良県北葛城郡広陵町三吉357

inserted by FC2 system